
偶然の出会いを設計する“オフィス空間”の新しい可能性
「オフィスに人が集まる理由がなくなった」と言われる時代。
それでも“リアルな場”が持つ力に、いま改めて注目が集まっています。
キーワードは、「偶然の出会い」と「弱い紐帯」。
実は、普段は話さない人との“たまたまの会話”が、組織に新しい情報と発想をもたらす――そんな研究と事例が数多く報告されています。
本セミナーでは、
- スティーブ・ジョブズがこだわった「動線設計」の本質
- フリーアドレスが逆効果になる理由と、その改善策
- オフィスの「自由度」と「選択度」が創造性に与える影響
など、実証データと実例をもとに「人がつながり、創造が生まれる空間デザイン」の原理と実践について解説します。
こんな方におすすめです
- フリーアドレスを導入したが、想定した効果が出ていない
- チーム間の交流が減り、情報やアイデアが停滞している
- クリエイティブな発想やイノベーションを生み出す空間をつくりたい
日時 | 2025.07.10(木)12:00-12:40 |
会場 | Zoom配信 |
参加費 | 無料 |
セミナー講師
雑談から始まるイノベーション 偶然の出会いをデザインするオフィスとは
株式会社ウチダシステムズ 営業企画推進部 次長|吉田 学
-150x150.jpg)
雑談から始まるイノベーション 偶然の出会いをデザインするオフィスとは
日時:2025.07.10(木)12:00-12:40
会場:Zoom配信