健康経営
Health Management

健康宣言
Health Declaration
当社のコーポレートメッセージは、『場』づくりを通じて成果向上と組織文化の発展に貢献し、働く、学ぶ、生きるを楽しく豊かにする!です。この実現に向けて「オフィス」「学校」「福祉施設」の3つの場、3つの市場で事業を展開しています。この活動をサスティナブルに実行していくためには社員一人一人の心身両面の健康が維持されることが不可欠です。そのためにも当社は社員の健康を優先事項とし、安心して仕事に取り組み、創造性を発揮できる環境を整備することが大切であると考えます。今後も産業医、内田洋行健康保険組合とも連携しながら、働きやすさと働き甲斐が両立できる健康的な職場づくりを目指します。
当社の健康管理体制

健康経営の取り組み
Health Management Initiatives
ストレスチェック受検率100%
従業員のメンタルヘルス不調を未然に防ぐことを目的とし、労働安全衛生法に基づくストレスチェックを年1回全社員を対象に実施しています。受検率は7年連続100%です。
定期健康診断受診率100%
従業員の健康状態を把握し、健康保持・増進を促進させるため、定期健康診断受診を実施いています。担当者からの受診呼びかけを徹底しており、2023年度の受診率は100%でした。また、内田洋行健康保険組合および産業医と連携し、二次健診の受診促進にも力を入れています。
運動習慣・生活習慣病に関するデータ
2023 | 2022 | 2021 | |
煙草を吸わない人の割合 | 75.3% | 75.2% | 73.6% |
1日30分以上の運動習慣がある人の割合 | 21.0% | 24.3% | 18.1% |
睡眠が充分にとれている人の割合 | 71.4% | 68.1% | 69.6% |
就寝前2時間以内の夕食を、週3日以上しない人の割合 | 64.3% | 61.5% | 55.5% |
朝食抜きを、週3日以上しない人の割合 | 63.0% | 61.9% | 63.4% |
間食をほとんどしない人の割合 | 24.8% | 26.5% | 29.1% |
インフルエンザワクチン集団接種
インフルエンザの感染・重症化予防を目的に、年1回インフルエンザワクチンの接種の機会を設けています。東京本社では、事業所内または事業所近辺で接種ができるようになっており、就業時間内の接種を認めています。
血管年齢・自律神経バランス測定(一部事業所)
保健師が事業所を訪問し、測定&結果説明、アドバイスをします。ふだん自覚できない血管の健康度や自律神経バランスを確認できます。
セミナーイベント
Seminar / Event
-
春のBCPフェア in名古屋
BCP対策に関する現在の課題だけでなく、数年先に直面するであろう課題解決へのお役立ちを目指した商品を展示予定です。 セキュリティ対策商材や防災備蓄品、防災備蓄品のソファ下への収納方法、備蓄食の台試食会も開催し、貴社にとっ… -
オフィス移転スキルアップ ワークショップ vol.1 ~契約更新・移転・空間設計を3回で学ぶ連続セミナー~
今回のミートアップは3回コースの初回となります。オフィス移転に係る様々な課題を3回を通して解説していきます。 日時2025.04.22(火) 10:00-12:00 / 15:00-17:00会場株式会社ウチダシステムズ… -
Work Style Forum in OSAKA
こんな方におすすめ 第36回日経ニューオフィス近畿ニューオフィス奨励賞受賞オフィスが見学できるWork Style Forumを開催!(参加無料) PROGRAM1 「最新 大阪オフィスマーケット情報」 PROGRAM2…