一般財団法人日本立地センターが実施したアンケートによると、製造業と物流業を合わせた2万社のうち、新しい事業拠点を計画している割合は減少しているものの、依然として高い立地意欲が見られます。
特に、サプライチェーンの強化や脱炭素・DX分野への投資などが動機として挙げられています。用地価格や交通アクセスが重視される傾向があり、立地選びにおいては企業が優遇制度や人材確保など地方自治体からの更なるサポートを求めています。
一方で、用地不足や土地価格の折り合いがつかないなど、新たな立地に際しての課題も明らかになりました。政府への期待としては、資金援助や税制優遇などが挙げられており、事業拠点の開設や移転に必要なサポートの必要性が示されています。日本立地センターでは、これらの課題を解消し、企業の立地を促進するための支援を強化しようとしています。
出典 : アンケート調査から読み解く企業の立地動向 | コラム https://www.mecyes.co.jp/column/article/trend-survey-on-location-planning